水彩画のような、透明感ある瑞々しいタッチで描かれた比企谷八幡、雪ノ下雪乃、由比ヶ浜結衣たちの〝青春〟。とっても綺麗で、可愛い!色々な感情を隠したような表情にドキッとさせられます。原作は完結し、アニメも第3期放送と、楽しみです!
“恋”の心と答え。“クリエイター”の熱意・葛藤・誇り。視聴者が入込む余地の無い程に内部完結した濃い感情や選択。穏やかな感情の荒波に溺れる120分!恵の囁きボイスに耳と脳が蕩けそう…!メタ・ネタ・フェチも健在!!
四角く単色の背景の肖像は、《魅力》という言葉が似合う!口紅を塗った艶やかな唇。化粧。眼鏡。チョーカー。思わせぶりな視線、表情、仕草。可愛く、大人っぽく、色っぽい!ネオン&ビビッドカラーの光が揺れ溶け合う感覚、大好き!
“死を克服”した社会の世界観は最高!が、それ故に太宰治の《生と性》生々しい苦悩や藻掻きが薄れ勿体無い。大庭葉蔵はヒーローか? “恥の多い生涯”の言葉が薄く感じる。美子の“信頼”と“犠牲”の姿は見事!
雨降っても元気一杯!大嘗祭一般参観/科博ミイラ展/イリヤ・クブシノブ個展/新装開店の渋谷パルコをぐるりと巡った平日の水曜日のお話です!
『あの花』『月がきれい』『高木さん』『ローリング☆ガールズ』.....16作品。.往年の人気曲や恋の歌をカバーしたキャラソンや挿入歌をよく聴く今日この頃。名作たくさん名曲たくさん!まとめて観ました!
3分間だけ、時間を止められる。誰も介入出来ぬ、静止した刹那の中で揺れ動く2人の心情に、共感せずにいられない“百合”より濃い“青春”。主題歌「fragile」歌詞の一言一句が作品と見事に溶け合い、感激!
国立西洋美術館の「ハプスブルク展」と、東博の「正倉院の世界」を朝晩で堪能した1日でした!気力も体力も疲れましたが、超充実しました!アニメも個展も見れて良かったです!
最っっっ高のタンク・ムービー! 戦車の重圧感と、しかし踊るように戦場を走る姿が本当に格好いい! ソ連兵の忠義心や仲間意識と、ドイツ軍の組織力、両方の特徴が見事に強調された物語が最高に胸アツ! アクションも、ラブストーリーも、完璧!
台風19号の襲来と警報&避難指示の中で、楽観的に考えつつも「せっかくなら避難体験!」と意気込んで避難所の体育館へ!感想とツイートのまとめです!
秋の清々しい空気のような。澄んだ青色の高い空のような。そんな、素晴らしい映画でした!「伝える」が真っ直ぐに描かれた作品!舞台は秩父。地元を肯定する作品。「超平和バスターズ」の解と感謝!
ガチのワニワニパニック!本物の鰐、荒れ狂う天気、迫る浸水。ホラーテイストで描かれる絶体絶命の時限型サバイバルは、「ロケーション」と「恐怖の種類」と「痛覚や嫌悪感」を見事に活かしたハラハラ生存劇!
『キャロル&チューズデイ』が音楽の魅力が全て詰まった傑作!サバイバル系が超面白かったです!異世界系は数は多けれどイマイチ振るわず。『荒乙』も『アストラ』も『鬼滅の刃』も最高でした!
全編佳境のアクション活劇!繰り出される華麗な「殺人テク」!総合格闘技が如く超肉体派のガンアクションは種類豊富で危険で格好良い!ネオンが照らす戦闘!“美しさ”は映像芸術の完成度!肉体芸術の「殺し」 ジョン・ウィックの鋭利な暴力をこれでもか描き出…
混乱と暴力の渦中 ホアキン・フェニックスの怪演が生み出す《悪の象徴》たる道化師はカリスマ的な煽動力で「殺人衝動」に似た高揚感を観客に植え付ける。社会敵であり、ヒーローとして。 分断と軋轢高まる現代に鳴らされる警鐘であり、資本主義への挑戦。
映画を構成する「音響と映像」を極めた上映スタイル。自然な没入感が見事でした!映画『ジョーカー』はその衝撃がとにかく凄い!殺人衝動がわくほどの怪演が素晴らしかったです!
映画『ジョーカー』の試写会をドルビーシネマで鑑賞!衝撃的な傑作過ぎてヤバいです!その他、現代美術を中心に鑑賞しました!
京アニの美しい原画。紙1枚、線1本にまで果てしない丁寧さが込められた、作品愛と空気感まで漂う綺麗な原画に「感動」の一言。詩的な雰囲気や心情が真っ直ぐ伝わる1枚1枚に思いを馳せずにはいられない。
河口湖で一泊。気持ちの良い綺麗な風景を観ることができたので、記録用にブログに写真を貼りました!『千と千尋の神隠し』に『天空の城ラピュタ』に「葛飾北斎」と盛りだくさん!
何が上映されるか分からない試写会へご招待!果たして上映作品は────。《映画体験》をとことん楽しませてくれるシネマシティが本当に大好きです!
こんな壮大なSFは見たことない!京都を舞台に、数多オマージュの先にある❝ラスト1秒❞までが予測超越!現実を作品補完に取込む《xR》アナログな青春と恋は愛おしく萌え、デジタルな求心アクションに興奮!
感情を制御し心の内で叫ぶ。冷静と情動を込めるブラピの名演技!物語は単調な伝記ドキュメンタリー。あまりにもパーソナルな部分に寄り過ぎて、壮大な宇宙観と《孤独》が完全に薄まり潰れてしまい勿体無い。
「永遠」が冠されたエピソード。 相手への想いを綴り届ける「手紙」。どんなに短くても心は伝わり、彼女たちの〝一瞬〟がいつまでも胸の奥で輝く美しい物語。詩的とも称せる繊細な情景描写。言葉よりも人物の心情を演出し、涙。
ネオンカラーは「デジタルの冷たさ」を演出し、パステルカラーは「人間味ある温かさ」の印象!電線が走り、漢字の看板が光る、日本愛と人間情緒溢れる親近感湧く風景!人工的なネオンカラーが近未来感を、氾濫する文化要素がパンク感を演出!
描かれた美麗な「FGOの思い出」 単なる”デジタルデータ”が、印刷され額に収められた”リアルな作品”として展示されていて感激!キャラの魅力とネタが果てなく詰め描かれた美麗な礼装を額縁に入れ展示。 嬉しさと楽しさが胸に込み上げる!
ビビット・ネオン・パステルとデジタルの絵の具が飛び散るような賑やかで鮮やかな絵!描き込まれた「遊び心」と「装飾」の数々が可愛く魅力的! 描かれた女の子の笑顔は元気で素敵で、溌溂と活き活きしたイラストは、デザイン性抜群でとっても大好き!
「劇団四季」というハイカルチャーの頂点に、「FGO」といサブカルの猛者に、海外アーティストのグラフィックアート、「Mika Pikazo」さんのデザインアートと最高の1日でした!
映画『この素晴らしい世界に祝福を!』今回はめぐみん&ゆんゆんのヒロイン回! ギャグが詰まった笑いっぱなしの90分! 相変わらずキャラはエロく可愛くてクズい! TV版から何倍にも増したギャグが最高に爆笑!シリアスをギャグで潰すこのアニメ! 吐く台詞…
これは《現代版の西部劇》! 凋落する“西部ガンマン”と“ハリウッド俳優”を重ねるように漢の友情を描き出す! 「良作を観た!」 頭の満腹感と心の満足感が最高! レオ様の演技は素晴らしく、ブラピはただただ格好良い!
「カルトの帝王」D.リンチによる写真,創作物,短編映像。《理解不能》と《悪夢》の足し算。白黒、もしくは濃色の作品から漂う陰気で異様な空気感こそ、D.リンチ!引き摺り込まれそうな深い黒。 白黒写真から漂う拭いきれない奇怪さは、リンチ作品が脳裏にこび…