【アニメ】2017年冬アニメBEST
サイトを移転しました。
約3秒後に自動的にリダイレクトします。
※今期は6作しか見てないです。
③:亜人ちゃんは語りたい
④:この素晴らしき世界に祝福を!2
⑤:クズの本懐
⑥:Chaos:Child
〈男性〉
①:桐山零
①:アツコ・カガリ
曲目/歌手(作品名)
〈OP〉
①:嘘の火花/96猫(クズの本懐)
①:フェアリーテイル/三月のパンタシア(亜人ちゃん~)
【作品部門】
①:リトルウィッチアカデミア
まず、映画『魔法じかけのパレード』を見た時から面白いって思っていましたが、TVアニメとして長くなっても面白かったです。
②:3月のライオン
零くんや嶋田さん達から伺える『将棋にかける想い』と『将棋に対する想い』が色濃く感じられました。一手一手の大切さ、応援してくれる人へのプレッシャー、自分の気持ち………。色々と詰め込まれていました。
③:亜人ちゃんは語りたい
いや〜面白かったです!笑ったし、考えさせられもしました。
まず、亜人をここまで深く考察するというのがとても面白く興味深かったです。伝承やイメージなどと照らし合わせて謎(?)を解くというのは面白かったです。
あとは、とにかく元気のいいひかりが良かったです!前向きで、明るくて見ていて楽しかったです!
④:この素晴らしき世界に祝福を!2
今期も“クズマ”、“駄目神”、“爆裂娘”、“ドMクルセイダー”のチームは最強でしたね!(色々な意味で笑)
やっぱり、というか今期も笑わせて頂きました!勢いのあるギャグから会話でのボケまで幅が広い!ただ、今期は下ネタ系が多かった気がして残念でした。
また、前期はどちらかというと1話完結でしたが、今期は話が繋がっていたのが若干のマイナスポイントです。個人的にコメディは前話と関係性が少ないほど見やすいし、面白いと思うので。
⑤:クズの本懐
ただ、確かにエロかったですが、思ったほどクズくはなかったです。もっとドロドロの恋愛劇とかが見られると思っていたので残念でした。
理想の相手の代わりとして付き合ったり、自分本位な関係を持ったり、極度な浮気性だったりって、アニメや小説では意外と普通な気がします。
⑥:Chaos:Child
『Steins;Gate』自体は見ていないものの、『シュタゲ』や『Occultic;Nine』と同系列の作品と聞いて期待していたのですが、う〜ん……。
前半は猟奇殺人とかが出てきてワクワクしたんですが、後半になるに連れてファンタジックな展開になってきてしまい……。
「実は○○が黒幕だった」って展開は確かに驚きましたが、剣で戦うっていうのが良くなかったです。
【キャラクター部門】
〈男性〉
①:桐山零
前半はコメディ要素の多い描かれ方で、所々に過去を差し込むような描かれ方でしたが、後半は一変して将棋に対する考えを深く考えるシーンが多くて良かったです。
『高校生なのにプロ棋士』という部分を所々垣間見せるシーンも多かった気がします。
優しい男性ですね!もちろん、自分の興味関心という部分も大きいでしょうが、相手をきちんと考えている部分が凄いと思いました。
亜人ちゃん達を心配したり、催淫に耐えたりと本当に優しい!
それに、亜人に関する考察が深くて驚きました。
今期はあんまりクズじゃなかった?………いや、そうでもないか(笑)
でも、問題神のアクアの尻拭い役が多かった印象でした。カズマ自身がクズなんじゃなくて、必然的にクズにならざるを得なかったというか……。
〈女性〉
①:アツコ・カガリ
夢と希望を信じて魔女修行をする女の子。憧れのシャリオを目指す姿はやっぱり応援したくなります。
色々なトラブルを巻き起こすし、それが自分のためって事も多いけど一生懸命やっているというのが伝わってきます。
それから、声が好きでした!
明るく元気な吸血鬼!とにかくポジティブっていうのが何よりも良いです!!見ているこっちも楽しくなってきます。
自分にとっては不利な亜人の特徴や、周りとの付き合いに関しても前向きに考えている所は凄いです。
キラキラな笑顔が印象的でした!
良い娘すぎて、可愛すぎて好きです!零くんを家族みたいに大切に思って、差し入れしたり、心配したり。
細かいし、丁寧だし。和菓子のアイデアを出すシーンとか良かったです!!
【OP&ED】
曲目/歌手(作品名)
〈OP〉
①:嘘の火花/96猫(クズの本懐)
この曲はとにかく歌詞に限ります。歌詞全部がアニメの作品自体を、キャラクターの心情を見事に表していると思いました。
それから、これは聞いた話ですが曲名の『嘘の火花』を逆にすると、『花火の嘘』になるんですよ!
これはOPの映像が好きでした。亜人ちゃん達一人ひとりの特徴をコンパクトにまとめた冒頭部分がとても良いなって思いました! 特に雪女のユッキーがスノードーム的なのを取り払う演出が!
まず、OP映像で作品タイトルの現れ方が好きです。映画みたい♪
それから、とにかく映像が綺麗!!星空のシーンや蝶々、箒で飛ぶシーンなど!
あと、出だしの「♪駆け出した日々に〜」の音が好みでした。
アッコの笑顔がとっても印象的なOPです!!
〈ED〉
①:フェアリーテイル/三月のパンタシア(亜人ちゃん〜)
歌っているのが好きな三月のパンタシアって言う事が一つ。そして、三パンの歌は歌詞が作品にあっているので好きです。
今回も出だしの「♪おとぎ話で聞いたような〜」やサビの「♪くだらないと〜」が作品を表していると思いました!
『このすば』のEDはキャラソンとしての完成度が高い気がします。本当にそのキャラが歌っているみたいです!(まぁ、雨宮&高橋&茅野さんですし。)
アニメ本編からは想像できないような洗練された夕暮れソング。歌詞もしみじみ来そうなのが若干癪に障る……(笑)
これは、完全に私の好みです(笑)。米津玄師さんの曲が気に入りました。
正直、歌詞についてはアニメ本編とのリンクは感じられませんでした。
【視聴作品一覧】
リトルウィッチアカデミア
3月のライオン
亜人ちゃんは語りたい
この素晴らしき世界に祝福を!2
クズの本懐
Chaos:Child